☆セミナー開催案内「働く仲間を守るハラスメント防止セミナー」(研修会申込)令和7年12月5日(金)

~セミナー開催案内「まずは正しく知るから始めよう!」~                                

〈女性の活躍推進に取り組む企業や「かわさき☆えるぼし」認証企業様

是非、奮ってのご参加をお待ちしております〉

女性の活躍を経営戦略の一環として取り組む企業が増えています。働くうえで誰もが直面し得る「ハラスメント」について、基本を分かりやすく学び、安心して働ける職場づくりのヒントをお伝え致します。どんな行為が該当するのか、意外と曖昧なままのことも多いのではないでしょうか。今後、「かわさき☆えるぼし」の認証を考えている・更新を考えている事業所の皆さま、ぜひご参加ください。 

講師・プロフィール 舘野 聡子さん
(プロフィール)
特定社会保険労務士・公認心理士
株式会社イソシア 代表取締役
オフィスブリーゼ代表
https://isocia.co.jp/member/tateno/
開催日時令和7年12月5日(金)15:00~16:30(途中休憩あり)
※終了後、希望者対象に懇親会を予定しています。申込フォームに記入ください。
対象川崎市内事業所在勤で本テーマに関心のある方 
川崎中原工場協会会員、川崎市内の事業所で本テーマに関心のある方
女性リーダーのためのマネジメント力強化講座修了者の方
えるぼし認証制度に関心のある事業所の方も大歓迎 
会場川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)2階 第1・2研修室
アクセス川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)
〒213-0001 川崎市高津区溝口2-20-1
※JR南武線「武蔵溝ノ口駅」より徒歩10分/駐車場:25台(先着順)https://www.scrum21.or.jp/facility/access
定員30名
保育・先着:5名(1歳0ヶ月~就学前まで)
※0歳児は同席可 保育を希望される方は川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)まで電話にてお申込み下さい。(Tel:044-813-0808)
・保育料:440円/1人、保育持ち物:飲み物、おむつ、ハンドタオル、ビニール袋、着替え(持ち物にはお子様のお名前をご記入ください)、開催日の1週間前まで(土日祝を除く)までに要予約。当日は、講座開始前に1階受付にて保育のお手続きをお済ませください。
参加費無料
予約令和7年10月25日㊌~当日(令和7年12月5日)まで。以下のフォームより申し込み受付。定員になり次第キャンセル待ちで受付となります。
主催・問合せ先川崎中原工場協会 https://k-nakahara-kojo.org/woman
電話044-733-1300・FAX044-733-1400
地域女性活躍・障がい者等雇用推進委員会
川崎市男女共同参画センター(愛称:すくらむ21)
【個人情報の取り扱いについて】
川崎中原工場協会及び川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)は皆様からお預かりする個人情報に関して、お申し込みの研修運営及びそれにかかわるご連絡以外の目的には使用いたしません。また、個人情報を無断で第三者に提供することはございません。

    ▼申込講座名:「働く仲間を守るハラスメント防止セミナー!」(研修会申込)





    (お申込み経緯をBOXにチェックして下さい)
      


    PR企業

    Pagetop